ご来院に際して

休診日 土曜日の午後、日曜日、
祝日、年末年始
午前診 診療時間:9:00~12:00
(受付開始時間 8:00から)
午後診 診療時間:15:00~18:00
(受付開始時間 14:30から)
※泌尿器科の診療は水曜の14:00~15:00
(受付13:00から)です。

※初診の患者さまは受付にお申し出下さい。
※診療科目によっては診療時間が異なる場合がございますので、診療担当医表でご確認下さい。
※当院では、発熱等の患者様に対して、新型コロナ感染症等の診察・検査を実施しております。
発熱等で診療をご希望される際は、来院前に症状等をお聞きしますので、まずは、診療時間内にお電話でご相談下さい。
>>診療担当医表はこちらから

 

医療DX推進体制整備加算について

当院は医療DX推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。

  • オンライン請求を行っております。
  • 電子資格確認を利用して取得した診療情報を診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
  • 電子処方箋を発行するシステムについては、今後導入の検討をしていきます。
  • 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、今後導入の検討しております。
  • マイナンバーカード(マイナ保険証)の保険証利用の使用について、お声掛け、ご説明、ポスター掲示などを行っています。

令和6年6月1日 西武庫病院

 

初めて受診される患者様へ

(1)受付にて『問診表』に必要事項をご記入の上、『保険証』等を添えて受付してください。

(2)紹介状をお持ちの患者様は受付にてご提出下さい。
 ※交通事故による傷病や業務中または通勤途中のケガの場合は受付にその旨をお伝え下さい。

 

再診(継続した診療内容を受診)の患者様へ

再診の患者様は、受付窓口にて置いておりますご希望の診療科目の札を診察券と一緒にお出し下さい。

  • 診療科目や診療内容がいつもと異なる場合は受付にてお申し出下さい。
  • 初めて受診される患者様以外も、毎月の最初の受診日及び保険証内容に変更がある場合は、必ず保険証を提示して下さい。
  • 2ヶ月間以上、保険証の提示がない患者様につきましては、保険証確認ができるまで、自費診療でご清算させていただく場合がございます。

 

専門外来(物忘れ外来・頭痛外来)を受診される患者様へ

脳神経外科の診察時間帯で診療しております。

詳細内容については、下記の専門外来の【詳しくはこちら】をクリックして案内ページをご参照ください。

生活習慣病、高齢者検診、内視鏡検査も行っております。
●生活習慣病や高齢者健診
慢性疾患の早期発見と予防を積極的に行います。
●内視鏡検査
丁寧な検査と説明に注力し、異常の早期発見に努めます。

 

物忘れ外来

認知症予防の検診、重度認知症の診断や治療および家族へのサポートを行います。

詳しくはこちら

頭痛外来

片頭痛や慢性的な頭痛で、鎮痛剤を手放せない方を診療します。

詳しくはこちら

 

骨粗しょう症

骨粗鬆症とは、骨の量(骨量)が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。
骨密度が減る事により、骨がスカスカになります。
特に女性に多くみられ、女性ホルモンの減少や老化によるものが関係していると言われています。
加齢による骨密度の変化を継続的に診察します。

詳しくはこちら

 

 

 

リハビリテーション科

当院にはご高齢の方も多く、骨折などの整形外科疾患や脳血管障害、パーキンソン病などの神経難病疾患以外にも、生活するために必要な身体機能が低下している方もおられます。
その為リハビリでは、専門職である理学療法士が、日々の生活を送っていく中で求められる基本的な動作を行えるよう、個別のリハビリテーションにてサポートしていきます。
また病院でのリハビリを終了した後でも、通院が困難な方や在宅生活に不安がある方の為に訪問リハビリを提供し、継続的にリハビリが受けられるよう体制づくりをしています。
個別リハビリテーションの他にも、マッサージ師による肩こりや腰痛など身体の痛みや不調に対する施術を行っており、また患者様の症状に対応できるよう物理療法機器も下記のとおり揃えています。

 

牽引療法………頚椎牽引装置・腰椎牽引装置
温熱療法………マイクロ波・ホットパック
電機刺激療法…SSP治療器・干渉波治療器・低周波治療器
光線療法………レーザー
その他…………メドマー (ブーツ式エアマッサージ器)

 

頚椎牽引装置

腰椎牽引装置

SSP 低周波治療器

干渉波治療器

メドマー (ブーツ式エアマッサージ器)

リハビリ風景

 

検査室

臨床検査は病気の診断と治療のための情報を得るのに欠かせないものです。
検査室では技師一人一人はもちろん各部門が一体となって検査に取り組み、外部精度管理調査参加や内部精度管理を行うことで、診療科に正確で精度の高い検査結果を提供できるよう努めております。
検査室の業務は大きく分けると、血液や尿などを検査する検体検査と直接患者様に接する生理機能検査があります。

主な検査項目

検体検査

●血液検査 ●生化学検査 ●尿検査
●便検査 ●真菌検査 等

生理検査

●心電図検査 ※24時間心電図(ホルター)・運動負荷
●呼吸機能検査 ●脳波検査 ●血液脈波検査
●超音波検査(頚動脈・甲状腺) ●睡眠時無呼吸検査 等

 

放射線科

放射線科では、患者さまに安全で且つ負担の少ない検査を安心して受けていただき、良質な画像情報の提供ができるよう心がけております。
当院で導入しております16列マルチスライスCTスキャナーは、撮影時間の大幅な短縮及び検査による被ばくの低減が可能となり患者さまの負担も減り、多種多様な画像情報の提供が可能となっております。
ご質問等ある方は、お気軽にスタッフへお声がけください。

当院の設置機器及び検査

●一般撮影装置(CR) ●CTスキャナー(16列マルチスライス) ●X線TV ●ポータブル装置 ●骨密度測定 ●医療画像情報システム(PACS)

 

家族の集い

物忘れ外来には、毎月約250名の患者様が通院されています。
そのご家族の方と共に2カ月に1回、家族の集いを開催し交流の場を設けています。
日常の介護エピソードやお困りの事、聞いてみたい事などお気軽にご相談下さい。

「自分が怒ると、相手も怒る」
「1人で頑張るより、周りの人の力も遠慮せず借りる」
「どうやって気分転換、ストレス発散をしているの?」
など色々な経験をされているご家族同士で気軽に相談をし、ふとした言葉で気持ちが楽になった、介護の参考にできたというお声を頂いております。

専門医や看護師、ケアマネージャー、理学療法士も集いに参加し、それぞれの知識や経験からのアドバイスをさせて頂いております。

 

予防接種について

下記の予防接種を行っております。
※季節性の予防接種などは随時お知らせ欄にご案内致しますのでご確認・お問い合わせください。

・インフルエンザ

・成人用肺炎球菌

・B型肝炎

・帯状疱疹(ヘルペス)

 

その他の案内

保険証等について

初めて受診される方で、保険証の提示のない方は自費扱いになることがあります。
初めて受診される患者様以外(他科新患の方、再来の方、予約の方)も毎月の最初の受診日には、必ず保険証をご提示下さい。2ヶ月以上提示されないときには自費扱いになることがあります。
保険証、各種受給証(老人医療費及び福祉医療など)をお持ちの方は、保険証と一緒にご提示下さい。

会計について

診療終了後に番号札をお渡ししますので、お名前をお呼びするまで待合室でお待ち下さい。
※領収証の再発行はできませんので、領収書は大切に保管して下さい。

院外処方箋について

院外処方箋を受け取られた患者様は、最寄りの『保険調剤薬局』へ処方箋をお持ちになり、お薬をお受け取り下さい。
お薬を受け取るときには、薬袋の氏名・生年月日を確かめてからお受け取り下さい。
※処方箋の有効期限は、原則発行日より4日以内です。

診察券について

診察券は、毎回受診の際に必要となりますので、大切に保管し必ずご持参下さい。
紛失またはお忘れの時には、受付・受診などに時間がかかる場合があり、順番が遅くなることがあります。
※診察券を紛失またはお忘れになった場合、受付にお申し出下さい。

駐車場について

病院前の西武庫病院専用駐車場(無料)をご利用下さい。