西武庫訪問看護ステーション・居宅介護支援事業所
訪問看護事業所
かかりつけ医やケアマネジャーと連携し、ご家族やご利用者の思いを尊重しながら、住み慣れたご自宅で安心して過ごしていただけるように協力させていただきます。
24時間体制で介護相談や緊急時も対応いたします。
ご質問や不安なこと、お気軽にお問い合わせください。
サービス内容
⓵健康状態の観察
血圧、体温、呼吸、脈拍などを測り、日々の体調チェック
⓶治療のための処置
お薬の服用方法の確認・助言
床ずれの予防と手当
血糖測定、インシュリン注射、点滴
尿留置カテーテル
人工肛門
胃ろう
痰吸引
在宅酸素 など
⓷日常生活の看護
食事・清潔・排泄などのケア
寝たきりの予防・手足の運動等
療養生活や介護方法の指導、相談、助言など
看取りの看護
生活用具や在宅サービスの利用についての相談など
※介護保険・医療保険で対応できます。お身体の状態、年齢、病名などで利用する保険が異なります。
かかりつけ医や担当ケアマネジャーへご相談ください。
居宅介護支援事業所
ケアマネジャーが要介護認定者に対して、自宅で自立した生活を送るために居宅サービス計画書(ケアプラン)の作成やサービス調整を行う事業所のことです。
介護保険のサービスを受けるにはどうしたらよいのか等わからないことがことがあれば、
まずお電話ください!!
TEL 06-6431-0380
ケアマネジャー(介護支援専門員)とは?
介護サービスを必要とする方に適切なケアプランを作成し、プランを円滑に提供できるように連絡・調整を行う専門職です。
業務内容
・介護保険の給付管理・介護保険の申請
・ケアプランの作成(サービス導入相談)
・月1回ご自宅に訪問しご利用になっているサービスの状況確認・評価
・サービス提供事業所、医療機関との連絡
営業時間 | 月曜日から金曜日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:30 |
---|---|
休日 | 日曜日・祝日 年末年始(12月30日から1月3日) |
西武庫訪問看護ステーション
事業所番号 2863090078
〒661-0043 尼崎市武庫元町2丁目9番1号
トレスフビロ武庫102号
TEL 06-6431-0380 , 06-6432-7677
FAX 06-6431-0390
西武庫病院訪問リハビリ
訪問リハビリとは?
通院が困難な方のご自宅に、理学療法士が訪問しリハビリサービスを提供する
介護保険適用のサービスのことです。
ご利用対象者
要支援または要介護認定を受けられ、主治医が訪問リハビリの必要性を認めた方
訪問リハビリの目的は
利用者様の日常生活動作の維持および回復を図ることで、安心してご自宅で暮らせるようにサポートすることです。
要介護者の中には心身の機能の低下により、通所でのリハビリを受けることが難しいケースも少なくありません。
そのような方でも、介護保険サービスとしての訪問リハビリを利用して頂くことで、ご自宅にいながら必要なリハビリを受けることができます。
サービス内容と当院の特徴
当院の理学療法士は、病院と訪問リハビリを兼任しています
病院でのリハビリが終了した後でも、継続的にリハビリが受けられる体制づくりをしています。
病院に通われていた利用者様の身体状況・必要なリハビリ内容を理学療法士間で共有し、ご自宅でも病院と変わらないリハビリをスムーズに受けて頂けます。
多様なリハビリテーションを受けることができます
・起居動作や立ち座り、歩行といった身体的な機能訓練
・食事や排泄などの日常生活動作を維持・向上させるための訓練など
リハビリ・機能訓練以外にも
リハビリ・機能訓練以外にも、麻痺や拘縮を緩和する為のアプローチ、福祉用具の利用方法に関する助言、家族への介助方法のアドバイスなども行っています。
西武庫病院訪問リハビリ
事業所番号 2813005143
〒661-0043 尼崎市武庫元町2丁目4番13号
TEL 06-6431-0015
FAX 06-6433-8274